Re: amiga inc.の今後の計画 (ZorroBus & RTG)


[ Follow Ups ] [ Tree BBS(current) ] [ wwwborard(legacy) ] [ Home ]

Posted by koji,sakaguchi on September 30, 1997 at 17:34:53:

In Reply to: Re: amiga inc.の今後の計画 (ZorroBus & RTG) posted by Tsutsui on September 30, 1997 at 10:06:46:

RTGはcommodoreが提唱していた統一規格です。もちろんpicassoもRTGです。
もうひとつEGAというのがあったそうですが、これは全然知りません。コモアミ2に記事がありますが、
ここでも「どこやらのメーカーによってつくられた規格」とあるだけです。

ぼくが気になるのは既にクローンメーカーとしてライセンス供与をamiga internationalから受けている
メーカー(eagle,micronik,index,ics)に、特にeagle,micronikのように独自に4000,1200の拡張ボードを
作っているメーカーにダメージがあるのではということです
(これらのボードはisa/pci busも備えているようですが...)。
もちろんvillage tronicやphase5のようにzorro対応のカードを出しているメーカーに関しても同様です。
次期マシンがでるのが一年から一年半後としても、amiga marketの小ささを思えばこれらメーカーの利益
にみあうものだろうか?

会社自体がまったく自社製品をサポートできないという異様な数年の間、独自に技術開発を行い、
amigaを生き存えさせてきたのは間違いなく、これらサードパーティーだし(さすがにamiga onlyと
いう会社はほとんどないけれど)、そういうメーカーがあっさり切り捨てられるような事態だけは
避けてもらいたいと思う。

以前petroは「サードパーティーとの協調」ということを言っていたし、幻のamigaOS搭載掃除機
walkerでは実際phase5が参加していたこともあることなので、数ヵ月で立て続けにライセンス供与を
行った動きと併せて見ても、
良好な関係がサードパーティーとAIにあるのだろうと考えていたのだけれど、次期マシンが出るまでの
「つなぎ」として使い捨てるつもりなのでは、という不安が先のAmiga inc.の発表で感じました。
あるいはアメリカとヨーロッパでまったく互換性のないamigaマシンが登場して、小さなamiga marketが
ますますちいさくなってメーカー離れが進むかも、などという不安もあります
(こういう状況も面白いといえばおもしろいのだが...)。